投稿

インサイドアウトという姿勢

  暑い毎日、何とかこの夏を生き抜いて行きたいと切実に思いますね! ゲリラ豪雨や雷雨も、いつそれぞれの暮らしに襲いかかるか、分からないような時期ですが、皆さまどうかご無事にお過ごし下さい! 8/3(土)の「 揺月の会 」の参加者の方を、引き続き募集中です。                  8月3日(土)20時~21時10分  オンラインワークショップ:「 揺月の会 」vol.7  オンラインZOOMにて  募集人数5名(参加者お2人からの開催)  参加費1000円 お支払い方法は銀行振り込みなど  ご参加の条件 ZOOMにてお顔を出して参加出来る方・ ご自身が生月中殺の方   お申込み ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最近面白い本を読みました。おススメします! 占いを始めるまでは、自己啓発本はちゃんと読んだことがなかった。 それはきっとハウツーで生きることは出来ないというか、出来てたらもっと楽だろうなと思いつつ、出来ないから苦しいのか?というような迷い?葛藤みたいなものがあったからだと思います。 でも占いを学び始めた入り口は、自分を知り、他人を知り、何か自分の中にはまだ言語化出来てない、普遍的な原理をもっと認識したいなという欲求でした。 それぐらい、自分のことも、他者のことも分かんなくなっていた。 世界をどう見つめていくかという自分の視線や、自分が生きていくための姿勢が揺らいでいて苦しかったのです。 占いを学びながら、それまで読んで来なかった本として、自己啓発本を読み始めた。 今取り組んでいるツールである「ずっとやりたかったことを、やりない」という本も、自己啓発本の一種です。 この本の中で著者の尾崎氏は 「 "自助努力によって、運命を良い方に変えられるかもしれない”という希望、または信念がありとあらゆる自己啓発本の土台 」 たと書いている。 この本は自己啓発本の歴史というか、流れをとてもわかりやすく理解することが出来る。 とても読みやすく、優しい語り口なのも魅力です。 更に自己啓発本は「 まず自分自身を変えろ、そうすればお前を取り巻く世界が変わる 」という考え方に基づいていて、この考え方のことをインサイドアウトと言うと教えてくれています。 これって、占いのある側面である、自分のものの見かたや、自分が制限だと

意識化することの意味

思い立つ旅ー諸橋近代美術館・サルバドール・ダリ展へ

爽やかな風を感じて

7月のお知らせ

お知らせ「8月3日(土)揺月の会を開催します」

6月30日は燦伍さんでの対面鑑定日です!

お知らせ「ずっとやりたかったことを、やりなさい」チャレンジ仲間を6/8迄募集継続!

6月のお知らせ

お知らせ・本を通じての12週間のチャレンジ仲間を募集します!

やりたいからやる、ただそれだけ

新しい体験と出会いを求めて

5月のお知らせ