「算命学お茶会」について

来週4/14(月)に「算命学お茶会vol.2」を開催予定です。

時間は2時間(14:00~16:00)

場所は参加者の方からのご提案歓迎・参加者の方々と調整して決定

参加人数:募集定員3名(2名様より開催決定)あとお1人参加で開催決定

参加費用:1500円(大運に対する資料付き)

別途負担は各自のお飲み物代金

ご予約・お問い合わせ

上記が詳細ですが、あと1名様の参加表明で、開催出来ます。

参加者の方の大運資料を準備して行きますので、

今回は参加申し込み締め切りを4/12(土)の23時までに設定させていただきます。


参加者を複数名から募集しているのは、鑑定のマンツーマンの世界とは異なる、その時集った方達による、グループが生み出せる力や影響を大事だなと思っているからです。

場の力や、集う方々の巡り合わせの妙が生み出すものを、活用できると思っています。

聞いてくれる人がいる場所で、言いたかったことや、まだ言葉に出来てないことを言ってみるや、自分を含めて、その言ってみたことでのフィードバックを受け取っていくことの価値に魅力を感じています。

自分のこれまでの大運を振り返るって、自分を省みるということですが、何故わざわざこんなことを集ってやりたいのか?

自分を人生を、もう一度組み立て直してみたいとか

現状から抜け出して行きたいとか

自分を変革して行きたいとか

思いながら、どうしたらいいのかな?何が出来るのかな?というモヤモヤや迷いを、すこしでも晴らせたらいいなということ。

人生は変えていけるし、変えて行きたいと思っている。

それは私も現在進行形中ですが、そういう方々と出会って行きたいと願っているということが、私の一貫したメッセージとして届くといいなというひとつの活動として、継続していきたいので、この集いを育てていきたいと願っています。

私に関して言えば、普通の主婦であるというカテゴリーに守られて生きていて、でもモヤモヤしたり、生き惑ったりしながら、子育ても終えて、役割を見失った後で、まだ私としての生き方を、変えて行けるかもしれないと思っていた訳ではなく、ただ現状の苦しさや、モヤモヤを打破したいから、ノロノロと動き始めることから、今日に到っています。

まだまだ、間にあう40代、50代のうちに、本当にどう生きたいのか?

何をしたいのか?をかつての私のように迷う人にこそ、大運という、あなただけの人生の流れを、ライフチャートを用いて、自分の人生を考え直したり、掘り返したりする作業のお手伝いが出来ます。

良い時も悪い時も自分として、象徴的に理解することで、今後の日々に活かして行けるように。

何が得意で上手く行ったとか、

この時期は満たされなかったとか、

大運をもとにして、自分を語ってみることで、自分の存在や、自分の持ち物(能力)がクリアになる。

自分で自分の強みや良さをもう一度認識できたら、そこをこの先の力にしていけるように。

人を語り合うことで、自分と人の差異を感じて、ネガティブにとらえるのではなく、強みも弱みも含めて私である、この私で、どう厳しき時代を生き残って行くかのてがかかりをつかんでもらえる機会に。


4月が都合がつかない方も、また5月中頃~6月で開催も可能ですので、お気軽にお問合せください。

ご予約・お問い合わせ